4月1日といえば、毎年恒例になっている「エイプリルフール」!
今年も個性豊かな楽しいイベント企画ばかりです。でも頼むから1週間近くイベントを残して欲しい。1日だけだと回りきれないんだそしてネタが無くなっていくところも……?
その日だけのツイートやHPだけだったり、そのままイベントにして一定期間開催してくれたりと運営によって対応は分かれますが、個人的にはイベントにして2週間ぐらい実装してほしいところです。

でも最近は31日にイベント告知してくれるゲームもあるから嬉しいかぎり
2021年版はこちら

2022年版はこちら!

「イケメンヴァイパイア」は一休ストーリーが緊急配信!
偉人×ヴァンパイアのイケメンヴァンパイアはなんとあの一休さんが本編に登場。褥(しとね)という言葉を使いつつ結構攻めている台詞なのに選択肢が「写経をしたい」「踊り念仏をしたい」「木魚を叩きたい」というわりと全うな内容。ゆえに完全に―――――わかってますね(愛の悟りとか)。でも「だめ、阿弥陀様が見てる」は草。一応嘘でしたというお詫びのツイートと一緒に本当に配信が決定している。
Sexy Bag―褥の上の選択肢― ~一休~ 2023/4/1~2023/4/15

インストールはこちらから
「夢職人と忘れじの黒い妖精」は現代で名探偵レンが大活躍!
1周年を迎えたゆめくろのエイプリルフールネタは現代日本が舞台!メディアの取材をうけない名探偵レンと、新聞記者のプレイヤー(主人公)。二人で一緒に居たときに事件に巻き込まれてしまって――――というもの。レンの決めセリフが結構好き。「俺に転がせねー謎はねーんだよ」キャラと噛み合ってていいよね。
またこのイベントとは別に4月7日まで謎解き特設サイトが公開されている。最後までクリアした人数によって後日配布されるアイテムが変わる。ガチャチケ10枚は美味しい。
名探偵レンの事件ファイル 2023/4/1~
リンクの「この謎解けるかな?」 2023/3/31~2023/4/7

インストールはこちら!
イケメンシリーズはかわいい育成端末「いけしりーず」発売!?
イケメンシリーズ8タイトル合同でたま◯っちのようなドット絵になったキャラクターと触れ合えるページが登場。地味にできが良いのでそのまま実装ししてもいいとおもう。登場するいけしりーずは24人でランダム。会話をしていると別の誰かがあそびにやってきていなくなってしまうのでまたリセットしてやり直し。
いけしりーず 2023/4/1
イケメンシリーズ最新作はこちら!
「魔法使いの約束」は海賊にチェンジ!?
魔法使いの約束は、海賊モノにチェンジ。ワン◯―というかパイレーツ・オブ・カ◯ビアンかな?でも海軍ムルが居たのでワ◯ピースですね。記憶喪失の主人公(プレイヤー)が目を覚ますと、船の上。そして目の前には海賊ネロがいた―――という始まり。スクアーマや宝珠の子など世界観も作り込んでいるので、この設定で別タイトル作れそうな勢い。
シー・ローバー・スクアーマ 2023/4/3~
インストールはこちらから
「イケメン王子」はなにやら重要発表?
イケメン王子は30日から春の漢肉体祭りをやりつつ、1日の夜9時にプレミア公開でなにか発表されるらしい。「本当のことを言う」ことからネタではなく重大告知のよう。第3章かな????春の筋肉祭りで兵士募集大会やってるのもなかなかとんちきイベントですよイケプリさん。「私のある一言で王子たちが脱ぐことになって―――」というパンチの効いたイベント。
春の漢の筋肉美(マッスル)~好きな女を惚れさせる俺になれ~ 2023/3/30~

インストールはこちらから!
「夢王国と100人の眠れる王子様」はリーマン系パロディ!
8周年を迎えたパズル恋愛ゲームの夢100のエイプリルフールネタは「リーマンパロディ」。夢100はファンに優しく先にイベント告知してくれる運営。1日限定でイベント参加の王子たちがTwitterを運用しているので見てみるのもとても面白い。自己紹介欄、ああそんな感じだなって思えてくる。参加する王子は「イヌイ」「アビス」「澄快」「ヒノト」「ルルス」。
内緒の恋は定時の後で 2023/4/1~


インストールはこちら
「プラスメイト」は彼らが魔法少女に
ブラウザチャット恋愛ゲームの大御所・プラスメイトのエイプリルフールネタは「魔法少女」ネタ。立ち絵だけで自分の彼氏が登場すると察した彼女さんたち流石(特徴あるもんね)。もちろん昨年のNPCガチャやマイナスメイトなど、イベントやガチャも復刻も同時開催。もっと長くやってもいいんですよ?
魔法少女♡プラプラめいと♂ 2023/4/1~2023/4/3

「スタンドマイヒーローズ」はいろんなテレビが中継中!
パズル恋愛ゲームのスタンドマイヒーローズは、ドラマ・映画・バラエティ・ニュースなど様々な番組がある「スタンドマイTV」が登場。1日だけなんて切ないぜ……。イベントに登場する番組マップをクリアするとその番組が見れるが、時間ごとにプレイできる番組マップが変わっていく。また社会人に優しくない構成してる(´;ω;`)
スタマイTV 2023/4/1
インストールはこちらから
「ニジカレ」はRPGネタ
ブラウザチャット恋愛ゲームの「ニジカレ」はRPGネタ。ロゴがどう見てもファイ◯ルファン◯ジーなのは笑うしかない。こちらは登場するカレが様々なRPGの配役になっていて凝っている模様。
ニジカレファンタジーやってみた 2023/4/1~

ウインドボーイズはまさかの葵部長提案で……?
DMMの吹奏楽青春育成アプリの「ウインドボーイズ」は部長の葵くんより「予選に向けて坊主頭にしようと思う」というすごい発言から始まったイベント。ウインドボーイズならぬウインドボーズになりそうで、流石にそれはまずいと芹弥が顧問の先生(プレイヤー)を巻き込んでマイボードで今のままでも大丈夫だと葵くんにアピールすることに。飾ったマイボードをTwitterやインスタでシェアすることで宣伝もできるね、と一石二鳥。


インストールはこちらから
オトメイトは新選組が隊士を募集したところ、意外な応募者が?
「オトメイト」はシリーズ全体で薄桜鬼を中心としたイベント「求人抄」。局長の近藤がもっと隊士を募集しようと土方にもちかけたところ、山南が「日本以外からも募集かけましょう」となったので実行中。各隊長たちの求人紹介も見ることができる。一番隊~十番隊までしっかり紹介されているが、新人が生き残れそうな隊って六番隊だよなあ。井上さんついていきます
新選組に応募したのは「SympathyKiss」「キューピット・パラサイト」「終遠のヴィルシュ」「天獄ストラグル」「ラディアンテイル」の5つ。特徴ある履歴書はどれも必見。何人か修正されてるの草
「あんさんぶるスターズ」はあんさんぶるトレーニングにリニューアル!?
アイドル育成リズムゲームの「あんスタ」は「プレイヤーと運営チームが運動不足で健康が危ない」ということでトレーニングアプリにリニューアル。普通にあってもおかしくないよねこれ。レッスン1はストレッチ、レッスン2は腕の運動、レッスン3は足の運動、レッスン4は腹筋運動、レッスン5は全身運動でそれぞれ15秒間運動する。いや普通に有効だよこれ公式動画に残そう。かつてのなかやまきんに君とのコラボ理由がここでわかるという。
インストールはこちら!
「ObeyMe!」はついにKARASU実装?
悪魔兄弟調教恋愛ゲームの「ObeyMe!」ではアシスタントAIとして留学生(プレイヤー)をサポートしてきたKARASUが満を持してのカード実装ネタ。KARASUを推してる留学生も多いようなので、反響が大きければいつか本当に実装されるのかも?

インストールはこちらから!
「茜さすセカイでキミと詠う」はあのキャラが登場!?
ジークレストのアカセカはアカステに登場した「ヤチホコ」が本家アプリに登場。なおログインする時間によって特別演出があったりストーリーが進むので、この日に仕事の社会人には厳しかったり。タイトルの元ネタはときメモかな?
恒例だったペリーがいないのでちょっと残念だけどカレはもう実装されちゃったしね。そろそろ6周年を迎えるけど芹沢鴨さんは殿堂入りにしたほうがいいんじゃないのかな。絶対6冠達成するって。
大きな沙紗羅の木の下で 2023/4/1

インストールはこちらから
「ヒプノシスマイクA.R.B.」は入れ替わり事件再び!?
ヒプマイARBは、去年は各ディビジョンのリーダーが入れ替わったイベントだったけど今回登場するのは二郎・一二三・幻太郎・蘆笙の四人の入れ替わり(二郎↔蘆笙・一二三↔幻太郎)。去年同様フルボイスなので各担当声優の演技の苦心っぷりが楽しめるなかなか美味しいイベント。この入れ替わりフルボイスイベント、毎年恒例にしようぜ。
幻惑ソウルカオス ~あなたの器、拝借します~ 2023/3/31~2023/4/11
インストールはこちら!
「B-PROJECT」は彼らが新選組隊士に!
「B-PROJECT」は新選組パロディ。「アンビシャスレジェンド」というイベントが以前あったような感じ?新選組以外では長州藩の高杉たちが登場。ストーリーもどうなるのか気になる展開。
なお期間限定でグッズも販売されるので皆さま買いに行こう。ドラマCDもリリース決定している。Bプロの未来は明るい。
アプリ購入はこちらから!
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」はパッションMAXで遊べる!
アイマスシリーズの男性版「sideM」のアプリゲーム「サイスタ」は去年の復刻イベント。パッションマックスの斎藤社長による「DRIVE A LIVE」が遊べる。非常に熱く、うるさい。
ただサイスタは4月4日19時からかなり上のスタッフが登場する「重要なお知らせ」の動画が配信される(バンナム側の人間もくる)ので、そちらに気を取られてしまう人も。

このバンナムの波多野さんという人はアイマスシリーズの総括プロデューサーで、たぶんアイマスの一番偉い人っぽい

インストールはこちらから
「天下統一恋の乱」はなんと酒井忠次主役のイベント登場!
戦国恋愛ゲーム「天下統一恋の乱」はどうする家康ならぬどうする酒井さん。家康の部下として日々胃を痛めながらカレのために頑張る四天王、酒井忠次メインのストーリーが全6話。主人公に似合う男になるため、各地を巡る酒井が楽しめる。最初のタイトルからわりとかっ飛ばしてる。こういうストーリーみていて楽しい。


インストールはこちらから!
「うた☆プリ Shining Live」はゲームの館イベント
シャニライは「ゲームですべてを決める館」に迷い込んだ主人公と、その館に暮らす11人の青年たちのゲームミステリー系ストーリー。選択肢も複数存在し、選んだ相手によってゲームの勝敗が変化しストーリーも分岐する。
エイプリルフール限定で譜面が反転したミラー譜面を全楽曲で遊べる。今回の衣装が凝っていて評価も高め。
Unreal Rebellion 2023/4/1
インストールはこちらから

うたプリは本家がエイプリルフールネタで話題になってしまってるね
「悪魔執事と黒い猫」はエイプリルフール専用台詞!
あくねこはエイプリルフール限定の特別台詞が実装されている。なおこの台詞や会話はログ(思い出)に残らない鬼畜仕様なので注意。「エイプリルフール」ということでご主人(プレイヤー)を楽しませようとあの手この手を使ってくる執事たちにきゅんとするご主人が続出中。


インストールはこちら
「A3!」は巡り巡って「A0!」に
役者育成ゲームのA3!はついにA0!という名前の昔話に。今のMANKAIカンパニーの初代組に当たる時代の追想イベントで過去ストーリー。高校時代の神木坂レニがメインで主人公の父親立花幸夫と仲が良かったのにとあることがきっかけで仲を違えていくまでの話を書いている。エイプリルフールイベントでやっていい内容じゃないんだよなあ……。
インストールはこちらから
「未定事件簿」は仲間が失踪する事件発生!?
未定事件簿はエイプリルフール特集の新聞。ゲームシステムがギャグになったりちびキャラなりきりなど様々。なお本日ログインすると紳士の証が100個もらえる。上記以外にもアンケートで勝敗を決めるレースゲームネタがあるが、ちゃんとイベントが用意されている。メタネタありな時点でどうみてもエイプリルフールイベントですね。レースゲーム、特殊スキルがどれも強すぎて笑うしかないwwwwwww
インストールはこちらから
まとめ
今年も気合の入った「エイプリールフール」企画を楽しませていただきました。
せっかくの企画なので1日だけはもったいない。可能ならば2週間近くイベントを開催してほしい。1日は仕事で全く遊べないユーザーだっているのだから……!
©bilibili ©GCREST
© CYBIRD
© G CREST
© PLUSMATE
©coly
© 2021 ニジカレ All Rights Reserved.
© 2014-2019 Happy Elements K.K
©IDEA FACTORY
©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
© 2018 EXNOA LLC
© 2019 NTT Solmare Corporation. All rights reserved.
© GCREST, Inc. ©Mynet Games Inc.
©IDEA FACTORY / ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-製作委員会
©B-PROJECT
THE IDOLM@STER&©Bandai Namcho Entertainment Inc.
©Voltage Inc. All rights Reserved.
©SAOTOME GAKUEN ©KLabGames
©Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.